型の存在について
鋭貫道は、型や定位置を存在させない、それに囚われて個々の能力を圧し殺してはいけないという基本的考えから成り立った流派です。
つまり型を否定しているように思えます。
でも型は2つだけあり、稽古しています。
矛盾しているように思えますが、実は違います。
鋭貫道は型を否定しているわけではありません。
型を稽古する事で得て欲しい事は、自分の身体の動き方の可能性に気付いてもらうと言う目的があるからです。
型の個々の形を正しく取る事も勿論大事なのですが、それをどのように動かし、繋げるのかがとても大事なのです。
それには、自分の身体が本当はどのように動くのか、よくよく自分の身体に聞く必要があります。自分自身を深く知ると言うことです。
一番大事なのはその点であり、型の個々の形や正しさに囚われることではありません。
極端に言うと、型が出来なくても、自分自身の動きが体現されていて、それを武術として運用出来ていればそれで構わない、と言えます。
(逆を言えば、動きが分かると「だから型はこのようになっているのか!」と逆算して理解出来るようになります)
ですが、初心者がいきなり何も無いところからそれを目指すのはハードルがかなり高いです。
ある程度の指針として「型」を有効活用することは短期習得の助けとなります。
目指すところは、自分自身の動きをフルに活かせるようになることであり、そのための型稽古であるとお考え頂ければ良いのかと思います。
あまり型に拘泥せず、自分動きは自分の身体に聞く、と言うことです。