2つの動画を解説

記事

前回、前々回とアップした動画

↓↓

https://x.com/shiranui2shin1/status/1962772434110816466?t=UOifWthGf-XJPILMJB2m-Q&s=19
https://x.com/shiranui2shin1/status/1964652615113076925?t=5206JP3IJekhL2Fi_awDaQ&s=19

簡単に解説します。

1つ目の肘打ちの動画ですが、これは頭を守りつつ相手の中に入り込むと、勝手に肘打ちになってしまう、というものです。

肘打ちをする為に狙って入り込むのではなく、相手の攻撃を避けるため、相手の間合いの中に入るのが安全策なので、とりあえず頭を守りながら安全圏に入ろうとしています。

その時、頭を守る形が肘打ちになっているので、そのまま肘を入れてもいいし、間合いの中に入った後に違う技に変化してもいいし、自分に有利な形がいくつか出来る訳です。

今回は単純に肘打ちを入れてみました。

2つ目の動画ですが、これは型の中にある動きをそのままやってみました。

みぞおちを狙って打っていますので、相手には腕でブロックしてもらっています。

こんなに上手く行くとは思えませんが、紹介動画なので敢えてやってみました。

どちらの動画の技にせよ、一番難しいのは、相手の間合いの中に入るところです。

相手の攻撃をかいくぐり、または上手くチャンスを作って、どうにかこうにか入りたい訳です。

そこに入ってさえしまえば、相手はこちらを攻撃しにくく、こちらはいくつかの攻撃が出来る有利な状態に持っていけます。

今後もこんな感じのウルトラショート動画を、ひっそりこっそり…、上げていこうかなと思っております。