エックスにて、寸勁の動画を公開しました。
まずはご覧下さい。
寸勁は鋭貫道にとって必須の技術です。
腕だけではなく、肩での打撃、肘打ちでも使っています。
絶対に公開したくない技術の一つでした。
このホームページへのアクセス経路を調べると、検索上位のキーワードは「寸勁」「寸勁 やり方」です。
ワンインチパンチは、YouTubeでかなりバズっていましたが、ワンインチパンチや寸勁は人気のキーワードで、うちのようなマイナー流派でも見に来る人は多いのだなあと思いました。
寸勁については以前、記事にしてアップしたこともあり、当武術の大きな特徴の一つでもあるので、やはり公開しないと鋭貫道が上手く伝わらないのではないかと考え、動画を公開することにしました。
寸勁は、とても短い距離でかなりの威力を出せます。武術をやっていれば誰でも興味をそそられるところです。
流派によっていろんなやり方があるのではないかと私は思っています。私もこれ以外の打ち方を知っています。
鋭貫道では、このような感じで行っているという一例です。
普通に歩いて近づき、スッと腕を上げたらすぐさま打ち込む、という感じですね。
初心者のうちは、歩いて近づかず、腕を伸ばしたところで相手の胸などに当てておき、止まった状態で稽古します。
動画では、分かりやすいように肩や上半身がかなり大きく動いていますが、ここまで動かなくても割と大きな威力が出ると思います。
動画では、ワンインチよりもうちょっと(5cmくらいかな)離れてしまいましたが、まあこんな感じでも良いかなと思います。
要は、振りかぶるような動きがなく、助走もなく、見た目とは明らかに違う大きな威力をいきなり出せれば宜しいかと思います。
体は真正面を向いています。踏み込みも使いません。左手を添えていますから半身を切りません。胸から肩甲骨辺り、そして肩の動きをダイナミックに使っています。
このような動きで寸勁を打つ武術を、私は他で見たことがありません(今のところ…)。
多分、ですが、このようなやり方の寸勁は、初公開ではないかと思っています。
あ〜あ、ついに公開してしまった…。
公開だけに、後悔しないといいのですが…(自爆)。